5月から値下げ。「ChargeSPOT」が30分未満165円に
- digitalgeek
- 3月21日
- 読了時間: 2分
「ChargeSPOT」30分未満165円の料金プランが復活!
スマートフォンの充電切れに困った経験はありませんか?カフェやコンビニで充電できる場所を探したり、でも、モバイルバッテリーを持ち歩くのは面倒だと感じることも。そんな時に便利なのが、モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」です。
そんなChargeSPOTの料金が2025年5月1日(木)9:00から値下げされ、より手軽に利用できるようになります。本記事では、この料金改定を中心にChargeSPOTの魅力を掘り下げます。
2025年5月1日からの新料金プラン

これまでの料金体系に比べ、短時間利用の料金が大きく引き下げられます。特に「30分未満」の料金が165円と、ちょっとした充電に最適な価格になりましたね!この値下げにより、「充電したいが、330円は高い」と考えていたユーザーや「短時間だけ充電したい」というニーズに対応が可能になりました。
ChargeSPOTの使い方
アプリをダウンロード
「ChargeSPOT」アプリをインストールし、アカウントを作成。
スタンドを検索
現在地周辺のバッテリースタンドをアプリで確認。
QRコードをスキャンしてレンタル
スタンドにあるQRコードをアプリで読み取るだけ。
最寄りのスタンドで返却
使い終わったら、全国のどのスタンドでも返却OK。
どこで利用できる?
ChargeSPOTは全国のコンビニ、カフェ、駅、商業施設などに設置されており、外出先で気軽に利用できます。事前に調べていなくても、アプリでリアルタイムに設置場所を検索できるので、「今すぐ充電したい!」という時にも便利ですね。
設置場所の例
セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン
スターバックス、マクドナルド
JR・私鉄の駅構内
ショッピングモール
値下げでより手軽に!今こそChargeSPOTを活用しよう
5月1日からの料金改定で、ChargeSPOTはより気軽に利用できるようになります。特に「30分165円」という設定は、ちょっとした充電ニーズにぴったり。
「モバイルバッテリーを持ち歩かなくても、必要な時にサッと借りて、どこでも返却できる」—— そんな便利なChargeSPOTを、ぜひ活用してみてください!