mixi2 新しいのにどこかノスタルジックなSNS
- digitalgeek
- 3月5日
- 読了時間: 2分
更新日:3月7日
炎上、過激な論争、バズった投稿に群がるインプレゾンビ。
昨今のSNSは情報過多のカオス状態に陥り、疲れ果ててしまった人も多いはず。
そんな中、古き良きSNSが現代に蘇りました。それが「mixi2」です!
なぜ今mixi2なのか?疲れたSNSユーザー必見の理由

mixi2にはSNS疲れを感じさせない設計がなされています。
それは、興味ごとの「コミュニティ」に集中できるという点です。
そのため、あなたが関心のある話題だけを選べるよう設計されている点です。
例えばXでは、コミュニティ作成機能はサブスク利用者のみですが、mixi2では無課金でコミュニティ作成が行えますのでここは差別化ポイントですね。
ノスタルジック×最新技術が魅力!どちらの良さも味わえる体験

「mixi」という名前に懐かしさを覚える方も多いかもしれません。
しかし、mixi2は単なる復刻版ではなく、エモテキなどの現代のSNS技術をしっかり取り入れた進化系SNSです。初期のmixiユーザーが恋しく感じる「昔ながらのあたたかさ」を残しつつ、現在のニーズに合わせたシームレスな使い勝手が実現しています。
mixi初期時代を知っている方にも、また新しいSNSを探している初心者にも、このシンプルでストレスフリーな仕組みはピッタリでしょう。
mixi2で自由な心地良いSNS生活を再スタート

私たちは、SNS疲れの時代を生きています。でももう一度でいいから純粋に「趣味や好きなもの」を中心に交流できるSNSがあれば...なんて考えたことありますよね。
mixi2は、これまでのSNSにはない心地よさと、今だからこそ求められる「安心してつながれる場所」を提供してくれる存在になるはずです。
ノスタルジックながら新しいSNSを体感しつつ、自分らしいSNSの使い方をmixi2で見つめ直すなんてこともいいかもしれませんね!
下記にmixi2の紹介リンクを添付しますので、もし良ければDLしてみてください!
mixi2公式HP