Nothing 新モデル「Phone (3a)」シリーズ発表、カメラ性能を大幅強化
- NKimetenai
- 3月5日
- 読了時間: 4分
3月4日、イギリスのスタートアップ企業Nothingは、新モデル"Phone 3(a)"および"Phone 3(a) Pro"をリリースした。
現在は欧州主要国向けに販売されており、日本での発売日は未定となっている。
正確には予約が開始されたのみであり、正式な発売には至っておりません。
Phone 3(a)はシリーズのミッドレンジモデルであり、現時点でハイエンドモデルの"Phone 3"の発表は行われていない。NothingのCEOであるカール・ペイ氏によると、Phone 3の発売は2025年後半になる見込みだ。
この発表を受け、Phone 3のリリースがaシリーズの後になることに対して一部の消費者から不満の声が上がっている。これについて、ペイ氏は理解を示しつつ、「たまたまaシリーズを先に発表することになった」と説明している。
Phone 3(a)とPhone 3(a) Proの主な違いはカメラ性能にある。
3(a)は背面にデュアルカメラを搭載しているが、Proではさらに望遠カメラが追加されている。YouTubeでの発表の中で、ペイ氏はこの望遠カメラ(Periscope)の性能を強調し、最大60倍のズームが可能であることを明かした。これまでペイ氏は「スマートフォンにカメラを過剰に搭載するべきではない」との見解を示していたが、今回は「低性能なカメラを複数載せる必要はなく、高性能なカメラを厳選して追加した」と説明した。

デザイン面では、Nothingの特徴的なスケルトンデザインを継承し、背面にはガラス素材が採用されている。カラーバリエーションは、3(a)がブラック、ホワイト、ブルーの3色展開、Proはブラックとホワイトの2色展開となっている。
Nothingの背面デザインについては、一部のユーザーから「奇妙だ」との意見もあるが、ペイ氏は「10メートル離れていてもNothingのスマートフォンだと分かるデザインを目指している」と述べた。
SoCにはQualcommのSnapdragon 7s Gen 3を採用しており、前世代と比べて全体的なパフォーマンス向上が期待される。特にSnapdragonのAdreno GPUによるグラフィック性能は11%向上し、AI処理能力は92%上昇していると公式動画で発表された。
AI機能の進化も本シリーズの注目ポイントだ。
右側面には"Essential Key"と呼ばれる物理ボタンが搭載されており、直感的にAI機能へアクセスできる。1回押しで画面キャプチャ、長押しで録音、2回押しで"Essential Space"にアクセス可能だ。
Essential Spaceは、撮影したスクリーンショットや録音データをAIが整理して表示する機能で、アイデアメモや急な予定変更などを効率的に管理できる。また、スマートフォンを伏せて置くことで会話を自動録音し、後からAIが要約を生成する機能も備えている。基本的にはオンデバイス処理を行うが、負荷の高い場合は一時的にクラウド処理を行い、完了後にデータは削除される仕組みだ。


ペイ氏はAI業界の現状について、「大きなビジョンを掲げて消費者を煽る傾向がある」と指摘し、「ほとんどの消費者向けAIはでたらめだ」と強く批判した。「AIは単なるツールであり、重要なのはどう活用するか」であると述べ、今回のEssential機能の実用性を強調した。現在のAI業界がAGIの開発にこだわるあまり、実用的なサービスを疎かにしていることへの皮肉とも取れる。
価格はPhone 3(a)が399ドル、Phone 3(a) Proが499ドルで、日本円では約6万円弱から7万円強となる。同じくミドルレンジモデルとしてAppleが先日発表した"iPhone 16e"と比較すると、100ドル以上安価な設定だ。
ペイ氏は「現時点では利益を出すことよりも市場規模の拡大を優先している」と述べた。その戦略が奏功したのか、欧州での発売初日には、前モデル"Phone 2(a)"の初日売上を3時間で上回ったことがXで報告されており、順調な滑り出しを見せている。
Phone (3a) | Phone (3a) Pro | |
ディスプレイ | 6.77” flexible AMOLED | 〃 |
解像度 | 1080×2392 ピクセル (約387ppi) | 〃 |
リフレッシュレート | 120Hz | 〃 |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 7s Gen 3 (4nmプロセス) | 〃 |
メモリー&ストレージ | 8GB RAM+128GB 内蔵 or 12GB RAM+256GB 内蔵 | 〃 |
バッテリー | 5000 mAh | 〃 |
50W 有線急速充電 | 〃 | |
OS | Nothing OS 3.1 | 〃 |
防塵・防滴 | IP64 | 〃 |
USB | Type-C 2.0 | 〃 |
サイズ | 約163.5×77.5×8.35 mm | 約163.5×77.5×8.39 mm |
重量 | 約201g | 約211g |
望遠カメラ(Proのみ) | 50MP Sony | |
3x 光学ズーム 6x インセンサ―ズーム60x デジタルズーム | ||
メインカメラ | 50MP Samsung | 〃 |
超広角カメラ | 8MP Sony | 〃 |
フロントカメラ | 32MP Samsung | 50MP Samsung |